返済不要の公的助成金をご存知ですか? 社会保険労務士法人スリーエスでは、中小企業の事業主様を応援します!
各種助成金相談・手続きのご相談
雇用調整助成金(2020年3月から)
新型コロナウイルス感染症の影響により、特例措置が追加されています。休業等の初日が2020年1月24日から7月23日の場合に、5月31日までの休業届の事後提出が可能となりました(3月10日現在)。
キャリアアップ助成金(2019年4月からの変更点)
-
短時間労働者労働時間延長コース
-
(1)1人当たり支給額の増額
(例、週所定労働時間を5時間以上延長した中小企業の場合:19万円→22.5万円) - (2)1年度1事業所当たりの支給申請上限人数を15人から45人に拡充
-
(1)1人当たり支給額の増額
-
選択的適用拡大導入時処遇改善コース
-
(1)1人当たり支給額の増額
(例、基本給を3%以上5%未満増額した中小企業の場合: 19,000円→29,000円) - (2)1事業所当たりの支給申請上限人数を30人から45人に拡充(厚生労働省発表)
-
(1)1人当たり支給額の増額
助成金とは?
融資とは異なり、返済不要の国から支給されるお金です。助成金にはたくさんの種類があり、適用できる条件や時期も様々です。また、不定期に改定や廃止、条件の変更等が行われているため、申請のタイミングを逃すと、支給されません。
どうすれば支給されるの?
申請にはたくさんの添付書類や資料が必要になり、労働基準法などの法令違反がないか厳しくチェックされます。 また様々な専門用語も頻出するため、自社だけで全てを調べて手続きを完了させることは非常に難しく、手間がかかる事が予想されます。
社会保険労務士法人スリーエスなら各種給付金の受給診断ツールを用い、お客様が申請可能な給付金のご提案が可能です。